仁和寺 黄帝内経明堂・黄帝内経太素

国宝。美術工芸品(書跡)。明堂:1296年(永仁4年)・太素1167~8年(仁安2~3年)。
指定書番号139。真言宗御室派総本山。
中国の伝説上の皇帝である黄帝が名医岐伯らとの、問答形式で記述された医書。『皇帝内経』の注釈書。『明堂』は臨床の実験を『太素』は医の理論について記す。
最終受付 16:30
基本情報
正式名称 | 仁和寺 黄帝内経明堂・黄帝内経太素 |
---|---|
よみがな | にんなじ こうていだいけいめいどう・こうていだいけいたいそ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | - |
アクセス | - |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 4月1日~5月第4日曜日及び10月1日~11月23日以外は休館 |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー