仁和寺 絹本著色孔雀明王像
国宝。美術工芸品(絵画)。北宋。指定書番号16。京博勧告。真言宗御室派総本山。
重層的な彩雲を背景に、明王が孔雀に坐した姿をあらわす。本像は日本の例に多い一面四臂ではなく、三面六臂で描かれ、また寒色系や白色主体の色調は平安仏画とは異なるため、北宋時代に遡る作例と考えられている。さらに顔容描写などに見られる写実性のある表現や、細部に至るまでの緻密な描写は宋仏画の名品と言える。
基本情報
正式名称 | 仁和寺 絹本著色孔雀明王像 |
---|---|
よみがな | にんなじ けんぽんちゃくしょくくじゃくみょうおうぞう |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | |
アクセス | |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~17:00(最終受付16:30) |
定休日 | 4月1日~5月第4日曜日及び10月1日~11月23日以外は休館 |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー