乃木神社

日露戦争で武功をあげ、明治天皇に殉死した乃木希典・静子夫人を祭る。社殿は1916年(大正5)建立。境内には将軍の書画、武具など遺品百数十点を保存する宝物館。旅順攻撃の司令部に使った中国の民家(記念館)、乃木将軍少年時代の長府旧邸などがある。
建立:大正5年9月13日
基本情報
正式名称 | 乃木神社 |
---|---|
よみがな | のぎじんじゃ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 伏見区桃山町板倉周防32-2 |
アクセス | 京阪電車 伏見桃山下車 徒歩15分 近鉄電車 桃山御陵前下車 徒歩約15分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 075-601-5472 |
ホームページ | http://nogi-jinja.jp/web/ |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー