鞍馬寺 木造毘沙門天立像
鞍馬寺に伝わる平安時代作の国宝彫刻。一木彫の白木の像で、右手に鉾を持ち、左手を目の上にかざして京都を望む北方鎮護の姿である。(鞍馬山霊宝殿にて拝観できる)
基本情報
正式名称 | 鞍馬寺 木造毘沙門天立像 |
---|---|
よみがな | くらまでら もくぞうびしゃもんてんりゅうぞう |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | |
アクセス | |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー