賀茂別雷神社(上賀茂神社) 本殿
賀茂別雷神社(上賀茂神社)にある江戸時代末期文久3年(1863)造替の建造物で平安時代の建築様式を残す。三間社の流造り、屋根は桧皮葺で、流造の代表建造物として国宝に指定されている。平成27年に約40年振りに屋根が葺き替えられた。
基本情報
正式名称 | 賀茂別雷神社(上賀茂神社) 本殿 |
---|---|
よみがな | かもわけいかづちじんじゃ(かみがもじんじゃ) ほんでん |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | |
アクセス | |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー