馬町商店会

保元物語・太平記などに登場する場所。また、鎌倉幕府の六波羅探題もこの地にあった。昭和51年に統一看板、52年には街路灯の設置をし、「お楽しみ手帳」を発行して証紙事業にも取り組んだ。現在はポイント機を導入し、「馬町商店会」の馬に因んで馬のポニーをキャラクター化した「ポー太」を中心にポニーカードの名称でポイントカードを発行。各店舗ごとにオリジナルポー太キャラクターを作る等、新しい事業に取り組んでいます。
近くには京都女子大・京都国立博物館・豊国神社等がある。
基本情報
正式名称 | 馬町商店会 |
---|---|
よみがな | うままちしょうてんかい |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 東大路渋谷通を東へ300メートル・付近の東大路一部 |
アクセス | 市バス馬町下車すぐ |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー