嶋原商店街振興組合
島原の門前町として歩んできた商店街。大正初期にはすでに飲食店をはじめ小間物店・衣料品店などが建ち並んでいた。昭和5年に嶋原京極会が結成され当時としては早くも商店街イベントに着手していた。昭和46年に商店街振興組合に法人化、この際16年ぶりに商店街内を太夫が道中した。昭和58年より毎年夏祭夜店大会を開催していましたが、現在では人手不足で止めています。平成4年には近所の小坂児童公園にてサマーフェスタ・イン・シマバラを開催し、公園一杯に観光客が集まって頂きました。平成11年11月には28年ぶりに商店街内で太夫道中を開催しましたら、商店街始まって以来の観客者で溢れました。平成16年11月に再度「新選組」ブームに乗り商店街内で太夫道中を開催しました。5年前と同様に観客者で溢れました。平成21年には「下京区130周年記念」協賛イベントとして大門付近花灯籠点灯、梅小路公園特設ステージにて如月太夫による「演舞・かしの式」・商店街内で太夫道中を提供し大好評を博しました。
基本情報
正式名称 | 嶋原商店街振興組合 |
---|---|
よみがな | しまばらしょうてんがいしんこうくみあい |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 下京区花屋町通大宮~島原西門跡 |
アクセス | 市バス 「島原口」下車、徒歩約3分 市バス33・特33・58・86・88・205・208「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」下車、徒歩約6分 |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-351-2792 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー