北大路商店街振興組合
地下鉄北大路駅下車、北大路通にでると戦前からあった「上総会」という任意団体がアーケード建設を目標に法人化した商店街がある。その南端にほぼ隣接するように大谷大学があり、大学生を中心に地下鉄の乗降客の姿が目立つ。平成5年にはカラー舗装が完成、時を同じくして京都の冬の風物詩である鴨川に飛来してくる「ユリカモメ」の保護を商店街あげて取り組むようになる。賀茂川に架かる北大路橋を渡ると京都府立植物園もありまた、賀茂川堤から四季を通して北山・東山を気軽にパノラマ的景観美が楽しめ憩える。5月の葵祭行列、8月の大文字の観覧もできる自然環境に恵まれた商店街である。平成13年10月に完成した大谷大学図書館・博物館は一般の市民も入館可能です。
平成23年度には防犯カメラの設置を行い又、全照明のLED化を節電要請に先駆けて完成させ、先見性を街作りに生かしている。
基本情報
正式名称 | 北大路商店街振興組合 |
---|---|
よみがな | きたおおじしょうてんがいしんこうくみあい |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市北区北大路通北大路橋西詰~地下鉄北大路駅烏丸通今宮通~北大路通から南50メートル |
アクセス | 地下鉄烏丸線「北大路」駅下車、徒歩約1分 市バス「北大路バスターミナル」下車、徒歩約1分 |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-441-3535 |
ホームページ | http://www.kics.gr.jp/kita/kitaoji/ |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー