法住寺<写経>
赤穂浪士の大石内蔵助が討ち入り前、本尊身代不動明王に参拝したといわれ、堂内には四十七士の木像が安置されている。お堂や庭園を拝観したあと、写経ができる。
基本情報
正式名称 | 法住寺<写経> |
---|---|
よみがな | ほうじゅうじ |
通称名称 | 身代わりさん |
よみがな | みがわりさん |
住所・所在地 | 京都市東山区三十三間堂廻り町655 |
アクセス | 市バス206・208「博物館三十三間堂前」下車、徒歩2分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | - |
TEL | 075-561-4137 |
ホームページ | https://hojyuji.jp/ |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー