伏見城跡出土遺物展示室
伏見城跡出土遺物展示室は御香宮神社の社務所の一画に設けられ、下水道工事や伏見城の発掘調査で出土した瓦の一部を公開している。展示されているのは、大名屋敷の家紋入りの軒丸瓦や伏見城の鯱の断片、使用目的は明らかでないが精巧な亀甲飾りの瓦など100点余り。中でも家紋入りの金箔瓦は出土例が少なく、収集家の垂涎の的。
基本情報
正式名称 | 伏見城跡出土遺物展示室 |
---|---|
よみがな | ふしみじょうせきしゅつどいぶつてんじしつ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市伏見区御香宮門前町174 |
アクセス | 京阪電車「伏見桃山」下車、徒歩約5分 近鉄電車「桃山御陵前」下車、徒歩約5分 市バス「御香宮前」下車、徒歩約1分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 神社行事により臨時休館あり |
TEL | 075-611-0559 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー