若一神社若一講社大祭ならびに火焚祭
11月10日、於 若一神社。本殿での祭典の後、石垣上にて800余年の歴史がある火焚神事が斎行されます。午後2時からの火焚神事では神職の大祓詞奉唱が行われる中、願いのこめられた火焚串を焚き上げ、その祈願成就を願います。一般の人も火焚串に願い事を書いて、平清盛御手植えの御神木の楠の社側に火床を設けた火焚神事に参加することが出来ます。参拝者にはぜんざいが接待されます。
基本情報
正式名称 | 若一神社若一講社大祭ならびに火焚祭 |
---|---|
よみがな | にゃくいちじんじゃにゃくいちこうしゃたいさいならびにひたきさい |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市下京区七条御所ノ内本町98 |
アクセス | JR「西大路」駅下車、北へ徒歩5分 |
開催日時 | 11月10日 |
営業時間 | 14:00 |
定休日 | - |
TEL | 075-313-8928 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー