厄落としの大根焚き・御会式
12月第1土曜、翌第1日曜、三宝寺。日蓮宗の宗宝、日蓮聖人・日朗・日像三菩薩の御真骨を開帳し、報恩法要が行われる。日曜日に御会式法要が行われ、土曜日には祈祷会が行われる。秘法の中風よけ祈祷をした大根に京豆腐のアゲを使った大根焚き(700円)と、同じく中風よけのゆず御飯(800円)によって日蓮聖人を偲ぶ(両日とも)。
基本情報
正式名称 | 厄落としの大根焚き・御会式 |
---|---|
よみがな | やくおとしのだいこんだき・おえしき |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | |
アクセス | JRバス「三宝寺」下車 |
開催日時 | 12月第1土曜、翌第1日曜 |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-462-6540 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー