護王大祭
4月4日、護王神社。奈良時代の末、弓削道鏡が偽の神託によって皇位を奪おうとした際、当社の祭神、和気清麻呂公が宇佐八幡宮におもむき真の神託を受けて、その企みをしりぞけた事にちなむ。本殿ノ儀では、神前で舞楽が奉納され、宇佐神託奏上ノ儀では、京都御所建礼門前まで行列が行われる。
基本情報
正式名称 | 護王大祭 |
---|---|
よみがな | ごおうたいさい |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市上京区烏丸通下長者町下ル |
アクセス | 地下鉄「丸太町駅」下車、徒歩約7分 市バス・京都バス「烏丸下長者町」下車すぐ |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-441-5458 |
ホームページ | http://www.gooujinja.or.jp/ |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー