寶物曝涼展
10月第2日曜日、高桐院。虫干しを兼ねた年1回の寺宝の一般公開。国宝・李唐筆「絹本墨画山水図」ニ幅や、秀吉が北野大茶会で使用したものと伝わる重文・「絹本着色牡丹図」ニ幅などが見られる。見学有料。
車椅子による見学:介護者が必要、車椅子不可
基本情報
正式名称 | 寶物曝涼展 |
---|---|
よみがな | ほうもつばくりょうてん |
通称名称 | 虫干し |
よみがな | むしぼし |
住所・所在地 | 京都市北区紫野大徳寺町73-1 |
アクセス | 市バス「大徳寺」・「建勲神社前」下車、徒歩約5分 |
開催日時 | 10月第2日曜 |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-492-0068 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー