火焚祭<新日吉神宮>
11月14日、新日吉神宮。後白河法皇の院御所法住寺殿の鎮守として近江日吉社から勧請され、御所の北東に祀られたのが始まりという。祭典・神楽奉納の後、湯立て神楽が奉納され、また災厄祓の火焚串が焼納される。豊臣秀吉公御霊祭「このもと祭」が同時に斎行。
基本情報
正式名称 | 火焚祭<新日吉神宮> |
---|---|
よみがな | ひたきさい |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | |
アクセス | 市バス「東山七条」下車、徒歩5分 |
開催日時 | 11月14日 |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | http://www.imahie.com |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー