お煤払い
毎年12月20日7:00ごろ、東・西本願寺。「お煤払い」(おすすはらい)といい、本願寺の大掃除。御影堂と阿弥陀堂にたまった1年間のほこりを払う。室町時代、蓮如上人の時代から始まったといわれる迎春行事。僧侶や門信徒が古式に習い、数百畳の堂内のほこりを払う。堂内では門信徒が横一列に並び、すす竹で畳をたたきながら進む。
問合せ:東本願寺 075-371-9181
西本願寺 075-371-5181
基本情報
正式名称 | お煤払い |
---|---|
よみがな | おすすはらい |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | |
アクセス | |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー