城南宮七草粥の日
旧暦の正月頃にあたる2月11日(祝日)に日を定め、「源氏物語」若菜の巻にちなみ、セリ・ナズナ・スズナ・スズシロ・ホトケノザ・ゴギョウ・ハコベラの春の七草を神前に供え、お下がりの七草をお粥にして参拝者にふるまわれる。七草粥・一膳 500円。
車椅子による見学:可(椅子席)
基本情報
正式名称 | 城南宮七草粥の日 |
---|---|
よみがな | じょうなんぐうななくさがゆのひ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | |
アクセス | |
開催日時 | 2月11日 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | https://www.jonangu.com/ |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー