二尊院(本尊二尊)木造釈迦如来・阿弥陀如来立像
二躯の本尊はまるで双子のようなお姿で、金泥塗り、玉眼入り、重要文化財。人生を全うしたとき、極楽浄土へと導いてくださいます。当院の二如来像は鎌倉時代中頃に、春日仏師によって作られたと言われております。本堂の中央に安置されており、右に釈迦如来像、左に阿弥陀如来像が立ちます。
基本情報
正式名称 | 二尊院(本尊二尊)木造釈迦如来・阿弥陀如来立像 |
---|---|
よみがな | にそんいん(ほんぞんにそん)もくぞうしゃかにょらい・あみだにょらいりゅうぞう |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27 |
アクセス | JR「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩約15分 市バス「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約10分 |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | http://nisonin.jp/ |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー