観光スポット・サービス情報

工房・体験施設

京都大原 夢玄庵

あなたも蔵に匿われてみませんか⁈

明治維新の際、新撰組から追われた勤皇の士・藤村紫朗(後の山梨県・愛媛県知事、日本ワインのパイオニア)が8カ月の間、匿われていた築160年以上経過した蔵に1時間1組限定貸切で「蔵に匿われる体験」を通して、蔵の歴史、建物やギャラリーをお楽しみしください。

基本情報

正式名称 京都大原 夢玄庵
よみがな きょうとおおはら むげんあん
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 京都市左京区大原小出石町50
アクセス 地下鉄烏丸線「国際会館駅前」から京都バス19系統に乗り、終点大原バス停で下車。
「公民館前行」 に乗り換え終点「公民館前」バス停前(徒歩0分)
開催日時 -
営業時間 10:00~16:00
※1日6組限定:10:00~、11:00~、12:00~、13:00~、14:00~、15:00~
定休日 -
TEL 075-201-1207
ホームページ https://mugenan.business.site/

■事前予約制:前々日までの完全予約制
■予約サイト:https://coubic.com/iju
■ADRESS:〒601-1234 京都市左京区大原小出石町50
■定員:1組様1名様~4名様まで
■年齢制限:お子様連れはご遠慮ください。
■駐車場:1組様2台まで無料
(注)バスの連絡が大変不便なため、車・バイク・自転車等でのご来場を推奨いたします。
■蔵の1階がショップ、2階がギャラリーとなっております。
 階段が急なため、昇り降りに充分にご注意ください。
■蔵には洗面所・トイレ等の設備はございませんのでご了承ください。

料金・入場料・拝観料

●1時間貸切料金:3600円
料金に含まれているもの:1時間貸切  ( 入場料+ 10 分間ガイド+御蔵印 )
●定員:1~4名様

お問い合わせ

京都大原 夢玄庵 

e-mail mugenan@leto.eonet.ne.jp
お問い合わせURL https://coubic.com/iju
予約フォーム フォームからご予約

一覧に戻る

この情報を共有する