松栄堂 嵐山香郷
香りの思い出づくりをお手伝い
京都に創業して300余年、香づくり一筋に歩んでいます。嵐山初出店となる嵐山香郷は、9店舗目の直営店。京福電気鉄道 嵐山駅前の商業施設「昇龍苑」内にあります。楽しく使いやすいお香や匂い袋など、さまざまな商品を取り揃えるほか、小さな体験スペースを併設し、オリジナルの香りの匂い袋づくり体験を毎日開催しています。
基本情報
正式名称 | 松栄堂 嵐山香郷 |
---|---|
よみがな | しょうえいどう らんざんかきょう |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市右京区嵯峨天龍寺門前 嵐山 昇龍苑内2F |
アクセス | 京福嵐山本線「嵐山駅」下車、徒歩1分 JR山陰線「嵯峨嵐山駅」下車、 徒歩10分 阪急嵐山線「嵐山駅」下車、徒歩10分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 10:00~17:00 体験開始時間 10:10~/11:30~/13:00~/14:30/16:00~ |
定休日 | 年中無休 |
TEL | 075-873-5590 |
ホームページ | http://www.shoyeido.co.jp/ |
詳細情報
収容人数 | 定員 1名~8名 |
---|---|
利用シーン | 嵐山観光へ来られた方が、京都のおみやげを探して来店いただいただくほか、近隣にお住まいのみなさまにもご利用いただいております。 |
クレジットカード | JCB、VISA、DC、iD、MASTER、Diners、AMEX、NICOS、DISCOVER、銀聯、交通系電子マネー |
外国語対応 | 応相談 英語 |
駐車場 | 無 |
【所要時間】
約30分
【申込方法】
〈店頭〉嵐山香郷
〈電話〉075-873-5590※予約優先
料金・価格
体験内容と料金
桂皮や丁子など、カラフルなタブレット状になった7種類の香料の粒から、10粒を自由に組み合わせ、誰でも簡単にオリジナルの香りの匂い袋が作成できます。また、季節限定の香りもあるので、季節ごとに違った香りづくりが楽しめます。完成した香りは和紙製の匂い袋のほか、香りのしおりにして持ち帰りましょう。体験費:1,320円(税込)
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー