くろちく本店天正館
他では体験できない木目込ストラップ作り
和雑貨の老舗くろちくで、アンティークの着物を着せた世界にひとつだけの木目込ストラップ作りを体験していただきます。
江戸時代中期に京都の上賀茂神社の神官が、木切れの溝に布を木目込んで(押し込んで)作ったものがはじまりとされています。
他では体験できない木目込み体験を、つるし飾りの小さなモチーフ(まり・花・フクロウ)からお選びいただき、ストラップとしてお土産にお持ち帰りいただきます。ご昼食は、町家ブームの先駆けと言われる「百足屋」のおばんざい料理をお召し上がりいただき、京の食文化とともに伝統工芸の魅力をご堪能していただきます。
基本情報
正式名称 | くろちく本店天正館 |
---|---|
よみがな | |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町380 |
アクセス | 阪急「烏丸」駅または地下鉄「四条」駅下車 |
開催日時 | - |
営業時間 | 体験10:00~・13:00~/食事付12:00~ ※応相談 |
定休日 | 年末年始 7/6-7/25は除く ※食事付は水曜定休 土日祝は要問合せ。 |
TEL | 075-256-9696(ラグジュアリーキョウト事業部)※電話受付時間:平日 10:00~17:00 |
ホームページ | http://www.kurochiku.co.jp/ |
詳細情報
収容人数 | 定員 4名~40名 食事付は2名から実施。 |
---|---|
利用シーン | 客層 修学旅行生、女性グループなど |
クレジットカード | 不可 |
外国語対応 | 可 英語 |
駐車場 | 無 |
備考: | 和柄両面ハンカチのお土産付き |
【所要時間】
体験のみの場合 約90分
体験と食事 約150分
【申込方法】
7日前までにお電話にてお申し込み下さい。
料金・価格
体験内容と料金
体験3500円。隣の「百足屋本店」の百足屋弁当(3240円)とのセットで6500円。
団体割引等についてはご相談ください。
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー