青窯会会館
京焼・清水焼に囲まれて「下絵付と手びねり体験」
京焼・清水焼の名工を多数輩出している泉涌寺地区の拠点施設で、初心者でも気軽に挑戦できる下絵付けコースは、素焼きの生地に呉須(絵具)で絵や字を描きます。職人が美しく焼成して約10日後に手元へ。手びねりコースは、手動ロクロを廻し、土から器への成形をして頂きます。成形後の釉がけ、焼成等は職人が行い作品を完成させ、約1ヶ月で手元にお届けします。
基本情報
正式名称 | 青窯会会館 |
---|---|
よみがな | せいようかいかいかん |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 京都市東山区泉涌寺東林町20 |
アクセス | JR奈良線「東福寺」駅下車、徒歩10分 市バス「泉涌寺道」下車、徒歩5分 |
開催日時 | - |
営業時間 | 【絵付】11:00~15:30 【手びねり】11:00~15:00 (団体の場合 要相談) |
定休日 | 土曜・日曜日・祝日・年末年始・夏期休暇(団体の場合 要相談) |
TEL | 075-531-5678 |
ホームページ | http://www.seiyoukai.com/ |
詳細情報
収容人数 | 1名~60名 |
---|---|
利用シーン | 修学旅行生、職場の旅行、家族 |
クレジットカード | VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、Discover |
外国語対応 | 可 英語 |
駐車場 | 乗用車 3台 |
【所要時間】
下絵付コース 1時間
手びねりコース 2時間
【申込方法】
2日前までに電話又はファックス、ホームページから
料金・価格
下絵付コース 小皿870円・湯呑1080円/マグカップ・抹茶碗 各1300円
手びねりコース 3240円
10名以上は送料無料
京都修学旅行パスポート特典対象施設
〈予約制〉手ひねり体験、絵付体験をされた方(2~50名程度)に10名以上で製作品送料サービス
箸置プレゼント
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー