観光スポット・サービス情報

美術館・博物館

末川記念会館

立命館大学キャンパス内にある。昭和58(1983)年に故末川博立命館名誉総長の偉業と遺徳を顕彰し、その精神の継承発展を図るため、建設された。故末川名誉総長の学問的・社会的業績ならびに遺品を展示したメモリアルルームのほか、185名収容の講義室、松本記念ホール陪審法廷(旧京都地方裁判所第15号法廷)、3つの大小会議室、白川静記念東洋文字文化研究所、地下にはレストランを完備し、研究・研修および学術・文化施設として開設している。また、立命館大学衣笠総合研究機構主催の「立命館土曜講座」を毎週土曜日に開催している。

1983(昭和58)年建設。

陪審法廷は授業等で使用中は見学不可

基本情報

正式名称 末川記念会館
よみがな すえかわきねんかいかん
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 京都市北区等持院北町56-1
アクセス 市バス「立命館大学前」下車、徒歩約1分
開催日時 -
営業時間 9:00~17:00
定休日 第1日曜日(8月,12月,1月を除く)
8月と年末年始に10日程休館あり
TEL 075-465-8234
ホームページ -

一覧に戻る

この情報を共有する