観光スポット・サービス情報

美術館・博物館

井村美術館

井村美術館は、京都の鴨川と高野川の合流地点、下鴨神社参詣の道・糺の森の西側に、1981年に開館いたしました。幕末以降の近代有田美術陶芸の魅力をお伝えするために活動し続けております。
地階の静かな美術館内には、明治時代に有田美術陶芸の復興に尽力した十代今右衛門、十一代柿右衛門以降の歴代作品を約50点展示しております。
そして、長い歴史の中に埋もれ、忘れ去られようとしていた各代の特徴や裏銘など当館独自で蒐集・研究を進めました。その結果、江戸時代から現代まで400年の歴史にそった作品をご覧いただける美術館となりました。
1階京都美商ギャラリーにおいては、歴代柿右衛門・今右衛門や古伊万里焼だけでなく、オールドバカラを中心とした西洋アンティークの品を展示・販売しています。併せてご覧くださいませ。

基本情報

正式名称 井村美術館
よみがな いむらびじゅつかん
通称名称 -
よみがな -
住所・所在地 京都市左京区下鴨松原町29
アクセス 京阪電車「出町柳」駅下車、徒歩約8分
市バス205「糺ノ森」下車徒歩約2分
開催日時 -
営業時間 11:00~17:00
定休日 毎週水曜、夏期、年末年始
TEL 075-722-3300
ホームページ http://www.kyotobisho.com

一覧に戻る

この情報を共有する