御棚会神事
寛仁2年(1018)朝廷より山城国愛宕郡の四箇郷が上賀茂神社に寄進されたことに始まり、中世以降、賀茂六郷(小野、川上、大宮、小山、中村、岡本)に分かれたが、これ等の各郷より一台ずつの御棚にブリ、ハマチ、タコ、伊勢エビ等が載せられ供えられた。
現在では神社で一台の御棚を調製し祭典を執り行う。
基本情報
正式名称 | 御棚会神事 |
---|---|
よみがな | みたなえじんじ |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | 上賀茂神社 |
アクセス | |
開催日時 | 1月14日 |
営業時間 | 14:00 |
定休日 | - |
TEL | - |
ホームページ | http://www.kamigamojinja.jp |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー