やすらい祭
4月第2日曜、今宮神社。花と共に飛び散る疫神を鎮めるためのこの祭は、「はなしづめ」「鎮花祭」の流れをくむ祭で、別名「やすらい花」ともいい、春の祭のさきがけ。平安の昔、サクラの散る頃になると疫病が流行したので、疫病退散を願って始まった。この日氏子たちは花傘を中心に、子鬼、赤と黒の大鬼、囃子方等に扮して、大鬼は鉦や太鼓を打ち鳴らしながら跳びはねるように踊る。花傘の下に入ると厄除けになるので、皆が競って入り、周りの人々もひとつになって楽しめる。京の三奇祭の一つ。見学自由。
12:00 光念寺 発
15:00 今宮神社 着
17:00 光念寺 着
但し、拝殿上で「やすらい踊」の奉納のみ行う
基本情報
正式名称 | やすらい祭 |
---|---|
よみがな | やすらいまつり |
通称名称 | - |
よみがな | - |
住所・所在地 | |
アクセス | 市バス「今宮神社前」下車すぐ |
開催日時 | - |
営業時間 | - |
定休日 | - |
TEL | 075-491-0082 |
ホームページ | - |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー