京都市メディア支援センター

トピックス

【受講生募集】京都から世界を目指せ!2025年11月開講 映画人養成スクール「アジアシネマアカデミー京都」から第1期生募集のお知らせ!!

|2025.09.04

将来の日本映画界を背負ってたつ人材を京都から輩出することを目的とした、
関西初の映画人養成スクール「アジアシネマアカデミー京都」が2025年11月に開講します!
初年度は「俳優」と「企画・プロデュース」の2クラスで、
ただいまその第1期生を募集されておられます。
ご興味あります方は、以下をご参照くださいませ。

尚、本件のご応募、お問合せは当センターではありませんのでご注意下さい。
*************************************************

11月開講「アジアシネマアカデミー京都」第1期生募集!!
お申し込みは公式ホームページから!
※公式ホームページ ⇒ https://acak.jp/
※チラシダウンロード⇒ acakチラシ.pdf

■アジアシネマアカデミー京都の特徴
第一線で活躍するプロの映画人が直接指導
映画業界の基礎知識習得や技術力向上を目的に、日本映画界の第一線で活躍されている
映画プロデューサー・監督・脚本家・技術スタッフ・俳優・芸能事務所らを
ゲストスピーカーとしてお招きし、実践的なスキルや考え方を直接学ぶことができます。

俳優・脚本家・監督・プロデューサーの垣根を超えた相互の学び
「俳優クラス」「企画・プロデュースクラス」の受講生が互いに無料で聴講が可能なため、
視野の広い学びを得ることができます。また、今後のクリエイティブな活動における
国内・国外の人脈を拡げることができます。

京都のお寺で映画を学ぶ
教室は京都の中心地、新京極通りある誓願寺になります。
ここは落語発祥の地であり、芸道上達の場としても有名なお寺です。
毎回とても清らかな気持ちで授業に臨めるでしょう。


■エントリー受付期間
一次募集:2025年8月20日(水)~ 9月30日(火)
二次募集:2025年10月1日(水)~10月25日(土)


■俳優クラス
俳優を志す人を対象にした長期(全20回)クラスです。
演技経験・性別は不問。年齢は13歳~39歳。
映画業界や俳優の基礎知識の習得、映像演技や脚本読解力の向上、
ゲストをお招きして実践的な演技指導や撮影実習を行います。
また、オーデイションの準備や対策、撮影現場でのふるまい方、
個々の特性にあった芸能事務所の選定についても丁寧に指導します。
さらに企画・プロデュースクラスの聴講に無料で参加できますので、
映画ビジネスの基礎や海外事情の学習、自ら企画を立ち上げるスキルも
同時に身につけることができます。
力のある俳優は、受講期間中でもオーディションを受けていただきます。
またフリーランスの俳優は芸能界との強いパイプを持つ映画24区のサポートを得て、
芸能事務所へ繋いでいきます。
(俳優クラス詳細)https://acak.jp/#actor


■企画・プロデュースクラス
映画の企画・プロデュースを学びたい人に向けたクラスとなります。
映画業界経験は不問。年齢は16歳~49歳。
プロデューサー志望の方は勿論、映画業界で働いてみたい方や、
映画監督、脚本家、俳優からの参加も大歓迎です。
俳優クラスの聴講に無料で参加可能となっていますので、
演出や俳優視点の学びを同時に得ることができます。
また受講者やゲストとのネットワーク作りにもお役立てください。
自らの企画や脚本を持ち込んでいただき、
講師や仲間とブラッシュアップする機会にもなるでしょう。
(企画・プロデュースクラス詳細)https://acak.jp/#produce


■ゲスト講師(順不同)
谷口正晃(映画監督)・矢崎仁司(映画監督)
金子由里奈(映画監督)・上田誠(ヨーロッパ企画代表・演出家・脚本家)
後藤美波(映画監督・脚本家・プロデューサー)・津嶋敬介(ホリプロ取締役)
吉田馨(元京都映画祭事務局長)・深田祐輔(映画監督・プロデューサー・脚本家)
プリンセス・アンポール(映画監督・プロデューサー)・松野泉(映画監督・録音技師)
安田真奈(映画監督・脚本家)・武村敏弘(撮影技師)・柳裕章(映画監督)
白羽弥仁(映画監督)・桂雀太(落語家)三谷一夫(映画24区プロデューサー)

■お問合せメールアドレス info@kyotas.co.jp


*************************************************
よろしくお願いいたします!!

とっておきの京都

『とっておきの京都』とは...