京都市メディア支援センター

トピックス

【募集終了】NHKスペシャルドラマ「八月の声を運ぶ男」からエキストラ募集のお知らせ!!

|2025.04.09

募集終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

東映京都撮影所が制作協力のNHKドラマスペシャル作品から、
第二弾のエキストラ募集です。
前回、4月5日撮影分の募集時は作品名や主演をお伝えできませんでしたが、
先日情報解禁されました!
以下ご確認いただき、是非ご応募をお願いいたします。

尚、本件のご応募、お問合せは当センターではありませんのでご注意下さい。
*******************************************************
【作品概要】
作品名:戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」
作:池端俊策
主演:本木雅弘
監督:柴田岳志
制作統括:WOWOW、NHK
制作協力:東映京都撮影所
放送予定:2025年8月
※ドラマの時代設定は戦時中ではなく、1972年春です。


ー募集についての特記事項ー
・服装は1960年代後半から1970年代のイメージです。
 まずは自前の服でご用意をお願いします。(衣装に替えていただく場合もあります)
 自前服の参考
  男性=基本スーツでOK。
     ただし、シャツに薄手のセーター、スラックス、ジャケット、カーディガン等で
     お願いする方も数名ありますので、スーツをお持ちでなくてもOK!
  女性=同様にスーツでOK。
     ただし、スーツは今のリクルートスーツ系より、
     少しクラシカルな(参観日のお母さん風)スーツが歓迎。
     パンツ・スカートどちらでもOK。
     また、ブラウス&スラックス or スカート&カーディガン or セーターもOK。
    (総じて地味めな色でお願いいたします
  ※注 募集日のうち4月23日は色目のある私服や衣装を着ていただく役柄が多いです。
     23日ご参加いただきます方には、別途お伝えさせていただきます。
・男女とも参加は黒髪の方のみです(茶髪NG)
 男性は7:3にしていただいたり、
 女性は長さに関わらずウィッグをつけさせていただく場合あります。
・人数・時間等は暫定です。今後変更になる可能性あります。
・天候次第で予備日に延期になりますので、予備日のみの応募も大歓迎です!
 (本撮影日に応募の方は、予備日も同じようにお考えいただき、
  参加可能な場合はお書きください
・時間、集合場所等、撮影の詳細については、ご参加いただく方にのみお伝えをします。


【募集内容】
撮影日程:4月23日(水) ※予備日 4月22日、24日、29日、30日
集合場所:京都市右京区内 
     ※最寄り駅は「JR 太秦駅」「嵐電 太秦広隆寺駅」どちらからも徒歩5~10分
集合時間:午後2時頃
解散目安:深夜2時頃
     ※最長で深夜2時です。この時間まで参加可能な方のみご応募ください。
役  柄:飲み屋街の通行人(サラリーマン・OL・客引き・カップル・ホステスなど) 
     ※1972年 春(4月)設定
募  集:20代以上の男女20名(20代30代大歓迎)


◆4月25日は集合が2パターンあります。
<パターン1>
撮影日程:4月25日(金)※小雨決行 予備日4月29日、30日
集合場所:京都市右京区内 
     ※最寄り駅は「JR 太秦駅」「嵐電 太秦広隆寺駅」どちらからも徒歩5~10分
集合時間:午前5時~5時半頃
解散目安:午後5時頃予定
役  柄:集会参加者(参加者・スタッフなど) 
     ※1972年 春(4月)設定
募  集:20代以上の男女20名(男性多め。20代30代大歓迎!)

<パターン2>
撮影日程:4月25日(金)※小雨決行 予備日4月29日、30日
集合場所:滋賀県犬上郡某所
     ※最寄り駅は近江鉄道「豊郷駅」) 
     ※無料駐車スペースあり
集合時間:午前6時から午前7時半頃(早くお越しいただける方歓迎!)
解散目安:午後4時頃予定
役  柄:集会参加者(参加者・スタッフ・記者など) 
     ※1972年・春(4月)設定
募  集:20代以上の男女80名(男性多め。20代30代大歓迎!)


撮影日程:4月26日(土) ※予備日 4月27日、29日
集合場所:京都市上京区内
     ※最寄り駅は地下鉄「丸太町駅」)
集合時間:午前6時から6時半頃
解散目安:午後4時頃予定
役  柄:デモ参加者 
     ※1972年・春(4月)設定
募  集:20代以上の男女50名(男女比8:2) 
     ※若者~40代大歓迎


【ご応募方法】
メールで受け付けます。
件名を「1972エキストラ」とし、
以下メールアドレス宛に必要項目をご記入の上、お申し込みください。

■応募先アドレス
toeikbex@gmail.com  (担当:東映京都撮影所 西牟田・中江)

■必要項目
本文に以下1〜7の記入と、該当の方は8の添付をお願いします。
1.お名前<漢字と読み仮名(カタカナ)> *本名でお願いします
2.年齢(実年齢でお願いします)
3.性別
4.電話番号
5.身長・体重・ウエスト・靴のサイズ
6.参加希望日を全て
 ※予備日も含め、ご参加可能な日を全てお書きください。
  例えば、29日や30日など複数の予備日になっている日につきましては、
  「29日の滋賀」「29日のデモ」「29日の飲み屋」など分かるようにお書きください)
7.参加希望日当日の、参加可能時間を教えてください。
 ・電車でお越しの方
  募集記事内の最寄り駅を基準に、
  「〇〇駅〇時〇分着~〇時〇分発まで」 と記載してください
 ・電車以外でお越しの方
  交通手段と参加可能時間を教えてください。
  (「自車で何時でも」「送迎で7時以降20時まで」など)

  ※無料駐車場があるのは4/25の滋賀集合のみです。
   それ以外は近隣パーキングを自己負担でご利用ください。
  ※撮影時間が変更になった場合に参考にさせていただきますので、
   募集時間に関係なく、ご自身が参加可能な最大幅のお時間をお書きください。

8.「今現在」の髪とお顔がわかるお写真を添付してください。
  ※今回の募集は、4月5日募集と同じ作品ですので、
   前回ご応募時に「今現在のお写真」を添付くださっていた方は、今回は不要です。
  ※前回が「今現在」のお写真でなかった方は、今のお写真をあらためてお送りください。
   髪型・髪色が変わっていない場合は、過去3ヶ月以内のお写真でも構いませんが、
   古いお写真でご応募の場合は選考対象にはなりませんのでご了承ください。

■締切 
 4月16日(月)中     
 (締切が過ぎても定員に達していなかった場合、継続して受付している場合がございます)

■当選のご連絡について
 参加をお願いする方には、4月17日〜4月24日の間にメールでご連絡します。
 ご応募いただきましたアドレスへお送りしますので、
 メールが受け取れるように受信設定をお願い致します。  

※当選の方へのみのご連絡となりますことをご了解ください。
※ご応募後に参加ができなくなった場合は、当選前でも必ずキャンセルのご連絡をください。
※お申し込み頂いた個人情報はエキストラ依頼以外に使用いたしません。

【注意事項】
・ご協力は無料ボランティアになります。
・ロケ地までの交通費は各自、自己負担になります。
・出演のキャストに話しかけたり、握手を求める、写真を撮るなどの行為は禁止です。
・X、Instagram、FacebookなどのSNSやHP、ブログへの書き込みは禁止です。
 作品に関して知り得たいかなる情報も、公開することはご遠慮下さい。
・現場での携帯電話や貴重品の紛失には当社では責任を負いかねます。
 貴重品は必要最低限にしてください。
・いただいた個人情報はこの作品においてのみ活用させていただきます。
 他所に提供することはございません。
・参加いただいた方には、記念品を進呈します。
*******************************************************
以上、ご協力のほど、お願いいたします!

とっておきの京都

『とっておきの京都』とは...