「FACIL’iti」は、ウェブサイトの文字サイズや配色、挙動などニーズに合わせて快適に閲覧していただくための設定機能です。
用意されているいくつかの設定から選択すると簡単に自分に適した画面表示が再現できるのでぜひご利用ください。
※全ての症状に対して見えやすいウェブ画面変換を保証するものではありませんので予めご了承ください。
「FACIL’iti設定画面」から左のキャプチャ画面のページに移動します。
ページ下部にある「自分にあった設定」ボタンを押すと個人設定画面に移動します。
個人設定画面では、
①1クリックで設定(推奨)
②カスタマイズ設定
③既存の設定を受け取る
のメニューがありますが、「①1クリックで設定(推奨)」を選択すると簡単に設定が可能です。
「①1クリックで設定(推奨)」から移動したページです。 視覚、動作、認識、閲覧環境の改善などそれぞれタイプ別に設定があり、自分に合あったものをお選びください。 「選択する」ボタンを押すと設定完了です。
設定が完了すると「設定が完了しました。閲覧していたウェブサイトにお戻りください」とメッセージが表示されますので、京都観光Naviに戻るとさきほど設定した内容が反映されています。
再度「FACIL’iti設定画面」を開き、右上部にある「私の設定」から「設定を編集」をクリックします。
私の設定画面にて「削除」もしくは「設定を変更」をすると設定の編集・削除が可能です。
緊急情報
京都・東山花灯路-2021開催中止のお知らせ
画面を閉じる
キーワードで検索
注目ワードから検索
訪問期間からイベント情報を検索
この秋、紅葉の映える庭園・お寺を中心に、通常非公開の文化財等を特別に公開します。
洛西の黄檗建築と紅葉の参道
浄住寺
じょうじゅうじ
紅葉の庭園と市内一望の山門特別公開
金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園/山門
こんかいこうみょうじ みえいどう おおほうじょう ていえん/さんもん
歴代皇女が入寺された
尼門跡(もんぜき)寺院「谷の御所」の紅葉
霊鑑寺
れいかんじ
和洋折衷の建築美
豪商の風雅な邸宅に映える紅葉
ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵
わちゅうあん
皇女和宮ゆかりの尼門跡
人形の寺の紅葉
宝鏡寺 秋の人形展
ほうきょうじ
近代京都の名建築
豪商旧三井家の別邸
旧三井家下鴨別邸 主屋二階・三階望楼
きゅうみついけしもがもべってい しゅおくにかい・さんかいぼうろう
鏡のような水面に映える紅葉
錦秋の回遊式庭園
金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園
こんかいこうみょうじ みえいどう おおほうじょう ていえん
毎日行われる邦楽の演奏と共に
お楽しみください
渉成園 東本願寺飛地境内地
しょうせいえん ひがしほんがんじとびちけいだいち
京都の紅葉の名所の情報を毎週更新予定。紅葉の見頃をお伝えします。
【とっておきの京都プロジェクト】 京都山科非公開文化財等の特別公開をご紹介
あなただけが知っている特別な京都の写真を撮影してインスタグラムに投稿し、隠れた京都の魅力を教えてください。
入賞者にはすてきな賞品をプレゼント!
京都 秋の特別公開パンフレット