紅殻格子

紅殻格子
べんがらごうし

つややかに黒光りした格子。赤色顔料のベンガラに墨をたっぷり混ぜて塗り上げてある。朱を含んだ黒は、磨くほどに光沢を増し、竪子が細い京格子の繊細さも加わって、まさに京ならではの風情。家風まで感じさせる。ベンガラはインド・ベンガル産の顔料で、それがなまり、さらに紅殻に転じた。

「京の用語集」一覧に戻る