うだつ

うだつ
うだつ

町家の両妻壁を屋根より一段高くしたところ。江戸期の洛中洛外図にも見られ、元来は坂屋根の端を強風などから保護する目的だった。しかし、屋根の左右が一段高い美的効果と家屋の独立性などから金持ちの象徴となった。「うだつがあがらない」と言えば、立身出世がおぼつかないこと。

「京の用語集」一覧に戻る