-
見ごろ終了
地主神社
例年の見頃:3月中旬~4月下旬
「地主桜」は、八重と一重の花が同時に咲く名桜で、謡曲「田村」「熊野」など、中世の文学にも度々取り上げられている。811年嵯峨天皇が行幸され、そのあまりの美しさに三度御車を返されご覧になった故事から「御車返しの桜」との別名があり、これが日本人が花見の花を「桜」で行った最初ともいわれている。境内ではこのほか、妹背桜・普賢象桜・黄桜(鬱金桜)・ソメイヨシノ・アーコレード桜などがある。
基本情報
住所 | 京都市東山区清水一丁目317 |
---|---|
アクセス | 市バス「五条坂」または「清水道」下車、徒歩15分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無し |
ホームページ | http://www.jishujinja.or.jp/gyouji/sakura |
天気情報
- 日
- 週
2023.2
2023.2
7(火) |
8(水) |
9(木) |
10(金) |
11(土) |
12(日) |
13(月) |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー