• 見ごろ過ぎ

東福寺正覚庵

例年の見頃:11月中旬~下旬

「白州屋敷」を移築した本堂と紅葉の庭園

「筆の寺」としても名高く、毎年「筆供養(11月23日)」の日にしか一般公開されない東福寺の塔頭寺院を、紅葉の季節に特別公開いたします。正応3年(1290)に東福寺五世住持・山叟慧雲(さんそうえうん)を開山として、鎌倉時代の武将で奥州・伊達政宗の先祖である伊達政依(だてまさより)によって創建されました。

秋の特別公開:2022年11月25日(金)~12月11日(日)

基本情報

住所 京都市東山区本町15-808
アクセス ・JR奈良線「東福寺」駅下車、徒歩約15分 ・京阪電車「鳥羽街道」駅下車、徒歩約5分 ・京都駅から市バス208・88(土休日のみ運行)系統「東福寺」下車、徒歩約15分
営業時間 10:00~16:30(16:00受付終了)
定休日 -
ホームページ http://shogakuan.web.fc2.com/summary.html

天気情報

2023.3

晴

30(木)
22℃ / -℃

晴時々曇

31(金)
23℃ / 8℃

曇時々晴

1(土)
24℃ / 9℃

曇時々晴

2(日)
22℃ / 10℃

晴時々曇

3(月)
23℃ / 10℃

曇時々晴

4(火)
23℃ / 11℃

曇一時雨

5(水)
20℃ / 13℃

2023.3

晴

30(木)
22℃ / -℃

晴時々曇

31(金)
23℃ / 8℃

曇時々晴

1(土)
24℃ / 9℃

曇時々晴

2(日)
22℃ / 10℃

晴時々曇

3(月)
23℃ / 10℃

曇時々晴

4(火)
23℃ / 11℃

曇一時雨

5(水)
20℃ / 13℃

一覧に戻る

この情報を共有する