• 見ごろ過ぎ

下鴨神社

例年の見頃:12月上旬~

平安期以前の創祀で京最古の社の一つで山城国一の宮と崇められ、国事を祈願し、国民の平安を祈る神社として「賀茂斎院の制」「式年遷宮の制」等が定められた。祭神は賀茂建角身命と玉依媛命。国史跡「糺の森」の広大な境内には本殿(国宝)2棟や53棟の重要文化財社殿が並ぶ。

基本情報

住所 京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス 京阪電車「出町柳」下車、徒歩約10分/市バス「下鴨神社前」下車、徒歩約5分
営業時間 6:30~17:00
定休日 なし
ホームページ https://www.shimogamo-jinja.or.jp/

天気情報

2023.3

晴時々曇

22(水)
25℃ / -℃

曇時々雨

23(木)
22℃ / 17℃

曇一時雨

24(金)
20℃ / 11℃

曇一時雨

25(土)
15℃ / 10℃

曇一時雨

26(日)
15℃ / 8℃

曇時々晴

27(月)
16℃ / 8℃

曇時々晴

28(火)
18℃ / 5℃

2023.3

晴時々曇

22(水)
25℃ / -℃

曇時々雨

23(木)
22℃ / 17℃

曇一時雨

24(金)
20℃ / 11℃

曇一時雨

25(土)
15℃ / 10℃

曇一時雨

26(日)
15℃ / 8℃

曇時々晴

27(月)
16℃ / 8℃

曇時々晴

28(火)
18℃ / 5℃

一覧に戻る

関連タグ

この情報を共有する