-
見ごろ過ぎ
南禅寺
例年の見頃:11月中旬~下旬
大方丈は御所の殿舎を、小方丈は、伏見城殿舎を移築したと伝えられる。小方丈の襖絵、狩野探幽筆「水呑の虎」は名高い。大方丈の前庭(名勝)は伝小堀遠州作で「虎の子渡し」と呼ばれ、江戸初期の代表的な枯山水庭園として知られる。
基本情報
住所 | 京都市左京区南禅寺福地町 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線「蹴上」駅下車 /市バス「南禅寺・永観堂道前」下車 |
営業時間 | 8:40~17:00 |
定休日 | 12/28~12/31 |
ホームページ | http://nanzen.net |
天気情報
- 日
- 週
2023.3
2023.3
30(木) |
31(金) |
1(土) |
2(日) |
3(月) |
4(火) |
5(水) |
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー