~らすとさむらい~こんかいこうみょうじでばくまつのさむらいのぶんかをたいけん~LAST SAMURAI~ 金戒光明寺で幕末のサムライの文化を体験
2023年11月15日(水)~12月3日(日)の期間の限定日〈事前予約要〉
- 事前予約
通常非公開の大方丈には、松平容保公が近藤勇に拝謁した「謁見の間」が再現され新選組が剣術を披露した庭園もあります。
この秋、隊士・斎藤一も修めたという剣術の流派「無外流」を現代に伝えるべく「サムライ文化体験」と銘打ったツアーを実施します。
「無外流」(鵬玉会)による真剣での剣術披露や、会津藩士たちも食事をした場所で精進料理と伏見の日本酒を味わっていただき、特別公開中の御影堂・大方丈・紫雲の庭・山門の拝観も。
夜のプランではライトアップされた通常非公開の「紫雲の庭」のガイドツアー(英語)も実施します。
以下予約フォームよりお申込みください。
・サムライ文化体験ツアー(英語フォームのみ)
・夜間プレミアム拝観
基本情報
開催日程 | 2023年11月15日(水)~12月3日(日)の期間の限定日〈事前予約要〉 |
---|---|
主催者 | 京都コネクト株式会社・金戒光明寺 |
時間 | ■サムライ文化体験ツアー(特別拝観ガイド・剣術の演武・精進料理と日本酒) 13:30~15:00(ツアー90分)、15:30~16:10(食事40分) ■夜間プレミアム拝観(30分先行入場・庭園コンシェルジュガイド・邦楽の演奏) 17:00~17:30 (ツアー30分 )、17:45~18:00(邦楽演奏の鑑賞15分) |
場所 | 金戒光明寺(京都市左京区黒谷町121) |
アクセス | ・京都駅から地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車(乗換)、市バス93・204系統「岡崎神社前」下車徒歩約5分 ・京都駅から市バス5系統「東天王町」下車徒歩約15分 ・京阪電車「神宮丸太町」駅から市バス93・204系統「岡崎神社前」下車徒歩約5分 ・阪急電車「京都河原町」駅から市バス32・203系統「岡崎神社前」下車徒歩約5分 |
ホームページ | https://www.kurodani.jp/ |
チラシ | - |
料金
■サムライ文化体験ツアー 8000円
(特別拝観ガイド・剣術の演武・精進料理と日本酒)
■夜間プレミアム拝観 1500円
(30分先行入場・庭園コンシェルジュガイド・邦楽の演奏)
サムライ文化体験ツアー、夜間プレミアム拝観とも、参加人数:1回あたり10名~20名程度
お問い合わせ
京都コネクト株式会社
TEL | 075-203-2940 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー