くらげとふうりんくらげと風鈴【京都水族館】
2023年7月1日(土)~10月2日(月)
過去最多、24種170個のクラゲ風鈴が夏を飾る
2021年に開始した夏季限定の本イベントは、今年で3年目を迎えます。期間中は、京都水族館に展示するクラゲなど、24種のクラゲをモチーフにした約170個の「クラゲ風鈴」を展示します。「クラゲ風鈴」は、新潟県にあるガラス工房「TAKU GLASS」で作られ、飼育スタッフ監修のもと、形や色などクラゲの種類ごとに異なる個性を再現したオリジナル作品です。今年は新展示エリアが登場。お客さまより大変好評いただいているため、昨年からさらに展示数を増やし、過去最大規模の「くらげと風鈴」をお届けします。
また、「夜のすいぞくかん」の開催日には、午後 5 時以降に風鈴をライトアップし、涼しげな夏の夜を演出します。暗い外に淡い光で照らされて浮かび上がる「クラゲ風鈴」は、 日中とは違う趣を感じていただけます。
クラゲ風鈴が織りなす京都の夏の涼を、風情を感じながらお過ごしください。
※「夜のすいぞくかん」開催日は営業カレンダーをご確認ください。
基本情報
開催日程 | 2023年7月1日(土)~10月2日(月) |
---|---|
主催者 | 京都水族館 |
場所 | 京都水族館 2階テラス、ハーベストカフェ、「京の里山」エリア横スロープ1階部分 |
アクセス | <徒歩の方> ・「京都」駅中央口より西へ徒歩約 15 分 ・JR 山陰本線「梅小路京都西」駅より東へ徒歩約 7 分 <バスをご利用の方> ・「京都」駅より、京都市バスで約 8 分「七条大宮・京都水族館前」下車、 京阪京都交通で約 5 分「七条大宮・京都水族館前」下車、または西日本 JR バスで 約 5 分「七条大宮・京都水族館前」下車、土日祝は「東寺・梅小路エクスプレス」 が運行 ・阪急「大宮」駅より、京都市バスで約 8 分「七条大宮・京都水族館前」 ・阪急「桂」駅より、京阪京都交通で約 16 分「七条大宮・京都水族館前」 ・京阪「七条」駅より、京都市バスで約 14 分「七条大宮・京都水族館前」 ・地下鉄・JR「二条」駅より、京都市バスで約 13 分「七条大宮・京都水族館前」 |
ホームページ | https://www.kyoto-aquarium.com/news/details/5258.html |
チラシ | - |
料金
大人(大学生含む) 2,400円
高校生 1,800円
中・小学生 1,200円
幼児(3歳以上) 800円
※ 障がい者手帳をご提示の方とご同伴者(1名様)は、入場料金が一般料金の半額(1円単位を四捨五入)になります。
※高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳をご提示ください。
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー