イベント情報このイベントを印刷する

まち歩き・ツアー・体験

庭職人と庭園スタディー☆2023

2023年 4月15日(土)
6月10日(土)
10月21日(土)
12月9日 (土)
2024年 2月3日(土)

京都の国指定名勝庭園を、伝統的な技術をもち樹木医でもある職人と一緒にお手入れします。

京都の国指定名勝庭園を、伝統的な技術をもち樹木医でもある職人と一緒にお手入れします。
季節ごとに、無鄰菴の通常非公開エリアで、実際に苔の手入れや樹木の管理などをします。無鄰菴は、文化財としての名勝に指定された理由に基づき、施主の山縣有朋の庭園観をくみ取った管理を、長期間にわたり継続しています。
講座は全て屋外で実施します。講座後は、庭園内をご自由にゆっくり観覧していただけます。ご自分で手入れした名勝庭園を眺める気分はひとしお。京都東山の日本庭園に、体ごとひたるチャンスをお見逃しなく!

  1. 開 催 日       2023年4月15日(土)
                                6月10日(土)
                                10月21日(土)
                                12月9日(土)
                      2024年2月3日(土)
  2. 開催時間  14:00〜16:00(14:00-15:10講座、15:10-16:00自由散策)
  3. 料 金   通年20,000円 単回4,000円(入場料 税込み)
  4. 会 場   無鄰菴庭園、洋館
  5. 定 員   10名(要予約・先着順)
       最低催行人数各回9名
  6. 予約締切日 通年予約2023年3月31日(木)12:00
     *単回参加ご希望の方につきましては、
      2023年4月1日以降に空席がある場合のみ募集をいたします。
  7. 講 師    無鄰菴担当職人 出口健太
  8. 持ち物    手拭きタオル、帽子、軍手、飲み物を各自でお持ちください

開催全日程-
①4/15(土)  「春の庭」内容:松の芽摘み、流れの石磨き
②6/10(土)  「夏の庭」内容:流れ掃除 流れと滝周辺のお手入れ
③10/21(土)「秋の庭」内容:低木剪定と枯葉除去
④12/9(土)  「冬の庭」内容:松の葉むしり
⑤2/3(土)    「春の庭」内容:芝地野花の間引き

※天候や庭園の状況により、実習内容には変更の可能性があります。

ご留意事項
■ 苔などがあるエリアに立ち入るため、靴底が平らで柔らかいスニーカーなどでお越しください。
■ 雨天実行・荒天中止です。雨天もしくは雨天が予想される場合は、身動きが取りやすい防水の上着などをご用意ください。
  傘をさしての実習はできません。
■ 実習中のお荷物は管理事務所でお預かりいたします。貴重品は身につけて実習をしていただきます。

基本情報

開催日程 2023年 4月15日(土)
6月10日(土)
10月21日(土)
12月9日 (土)
2024年 2月3日(土)
主催者 無鄰菴管理事務所
時間  14:00〜16:00(14:00-15:10講座、15:10-16:00自由散策)
場所 無鄰菴
アクセス ●京都市営バス
京都岡崎ループ「南禅寺・疏水記念館・動物園東門前」下車 徒歩4分
「神宮道」または「岡崎公園・美術館・平安神宮前」下車 徒歩約10分

●京都市営地下鉄東西線
蹴上駅から徒歩約7分

●タクシー
京都駅より 約20分
ホームページ https://murin-an.jp/
チラシ -

料金

通年20,000円 単回4,000円(入場料 税込み)

お問い合わせ

無鄰菴管理事務所
〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町31番地

TEL 075-771-3909
FAX 075-771-3909
e-mail murinan-yoyaku@ueyakato.co.jp
お問い合わせURL https://murin-an.jp/
予約フォーム フォームからご予約

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る