企画展「今年の漢字展」【漢字ミュージアム】
2021年10月27日(水)~2022月2月13日(日)
歴代の「今年の漢字」とともに世相を振り返る
(公財)日本漢字能力検定協会が主催し、その年の世相を表す漢字を発表している「今年の漢字」。毎年12月12日の「漢字の日」にちなんで、応募数第1位の漢字が京都・清水寺で揮毫される。(2021年は12月13日発表)
企画展「今年の漢字展」では、「今年の漢字」の大書と共に、開催初年度の平成7(1995)年から昨年までの一覧を年表形式で展示。
日本の世相の変遷や、人々の印象に深く刻まれた出来事を振り返ることができる。 2021年に揮毫された大書は、12月23日(木)から館内に展示される。
基本情報
開催日程 | 2021年10月27日(水)~2022月2月13日(日) |
---|---|
時間 | 最新情報は公式HPを参照 |
場所 | 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) |
アクセス | 京阪「祇園四条」駅から徒歩5分、阪急「京都河原町」駅から徒歩8分、地下鉄「東山」駅から徒歩10分、市バス「祇園」下車すぐ |
ホームページ | https://www.kanjimuseum.kyoto/ |
チラシ | - |
最新情報は公式HPを参照
料金
入館料 大人800円、大学生・高校生500円、中学生・小学生300円
お問い合わせ
漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
TEL | 075-757-8686 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー