イベント情報このイベントを印刷する

アート/音楽/劇場

このイベントは終了しました。

通崎睦美 コンサート 「今、甦る! 木琴デイズ」 vol.14 ~ようこそ、懐かしのラジオデイズへ~

2021年5月23日(日)

通崎睦美の著書『木琴デイズ 平岡養一「天衣無縫の音楽人生」』(講談社)を音楽で辿る本シリーズ14回目!

[出演]通崎睦美(木琴)
ゲスト:土居知子(ピアノ/Aプロのみ)/松園洋二(ピアノ/Bプロのみ)

[PROGRAM]
〈Aプログラム〉戦前の日本・アメリカ編
モンティ:チャールダシュ
ポッパー:ガヴォット 第2番 ニ長調
ストビー:モッキングバード幻想曲
日本俗謡/山田耕筰編:お江戸日本橋、かっぽれ
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 K.305 第1楽章
モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 第2楽章
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 op.12-1 第3楽章
リスト/朝吹英一編:ハンガリア狂詩曲 第2番
ほか

〈Bプログラム〉戦中・戦後の日本編
ブルック:ジー・ウィズ
ハイドン/トバーニ編:交響曲 第94番 ト長調 「驚愕」 Hob.Ⅰ:94 第2楽章
ハイドン:ジプシー・ロンド
バッハ:アリオーソ
シューベルト:軍隊行進曲
チャイコフスキー*:4羽の白鳥 ~「白鳥の湖」より
キング:テネシーワルツ
カーン:煙が目にしみる
ジロー/林光編:パリの空の下
ロドリゲス*:ラ・クンパルシータ
服部良一*:夜来香
服部良一*:山寺の和尚さん
平井康三郎:平城山
貴志康一*:龍
(順不同) *=平岡養一版
※公演時間:60分(休憩無し)

「ようこそ、懐かしのラジオデイズへ」
2013年に上梓した拙著『木琴デイズ 平岡養一「天衣無縫の音楽人生」』(講談社)を音楽で辿る本シリーズも、14回目を迎えます。今回は、「ようこそ、懐かしのラジオデイズへ」と題し、実際にラジオから流れた木琴の音楽を中心にプログラムを組みました。
テレビが主流になる前のラジオの時代〈ラジオデイズ〉は、マリンバが台頭する以前、木琴全盛期の〈木琴デイズ〉と広く重なります。
平岡養一(1907-1981)の音楽人生は、まさにラジオと共にあったといっても過言ではないでしょう。レパートリーは、新たに開拓しながらも繰り返し演奏して育てていくものなので、年代で区切ることはできませんが、vol.14では、それぞれの時代の特徴的な曲を演奏します。
1928年5月にデビューした平岡は、同年10月、ラジオ番組「コドモの時間」に出演します。1930年7月渡米。3ヶ月後にはアメリカのラジオ番組に出演を果たし、翌年3月から真珠湾攻撃のその日まで10年9ヶ月の間、NBCの番組で毎朝全米の人々に木琴の音色を届けました。Aプログラムでは、この時期に演奏された曲、クラシック音楽の作品を中心にお届けします。ゲストは、高校時代からの同級生で、当時約10年間私の伴奏をしてくださったピアニストの土居知子さん。約30年ぶりの共演です。Bプログラムのピアニストは、本シリーズでお馴染みの作曲家・松園洋二さん。戦中に帰国、戦後は「楽譜があればなんでも演奏する」と、映画音楽、歌謡曲、そしてタンゴも演奏した平岡の多彩なレパートリーをお聴きいただきます。
今回は、vol.10から衣装を制作してくださっている千本木晴さん(京都市立芸術大学大学院生)に、衣装に加え、舞台空間のデザインもお願いしました。休憩なしの60分間、どうぞ合わせてお楽しみください。 (Message by 通崎睦美)

※未就学児童の入場不可
ご購入の際は、氏名と電話番号を必ずご登録下さい。
来場者から新型コロナウイルス感染者が発生した場合、登録された情報は保健所等の公的機関へ提供されます。予めご了承下さい。

基本情報

開催日程 2021年5月23日(日)
主催者 otonowa
時間 ①13:00 Aプロ  ②15:00 Bプロ 
③17:00 Aプロ  ④19:00 Bプロ
場所 京都文化博物館 別館ホール
アクセス 地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」5番出口から三条通りを東へ徒歩3分
ホームページ https://www.otonowa.co.jp/schedule/tsuuzaki2021-05/
チラシ PDFで確認する

料金

全自由席:前売¥2,500 当日¥3,000
通しチケット¥4,000 〈①Aプロ+②Bプロ/②Bプロ+③Aプロ/③Aプロ+④Bプロ/①Aプロ+④Bプロ〉
※通しチケットは「通崎好み製作所オンラインショップ」にて3/19~4/9まで販売

お問い合わせ

otonowa 075-252-8255 [10:00 - 18:30(日曜・休日休み ※土曜不定休)]

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る

おすすめ観光情報

観光スポット・サービス情報一覧へ