イベント情報このイベントを印刷する

伝統行事

このイベントは終了しました。

みぶでらせつぶんえ壬生寺節分会

2023年2月2日(木)~4日(土)

京の裏鬼門で厄除け開運

京都の年中行事の一つに数えられる壬生寺の厄除け節分会は、白河天皇の発願によって始められ、900年余もの永い伝統があります。
当寺は各社寺の中でも、京都の裏鬼門(南西)に位置し、京都の節分鬼門詣りの一端を往古より担っています。
ご本尊は延命地蔵菩薩(重要文化財)であり、お地蔵さまの誓願である庶民大衆の除災招福を祈願して下記の通り、3日間にわたり古式により節分厄除け大法要を厳修します。
期間中は各地より参詣する老若男女で、境内は露店も出て大層にぎわいます。
2,3日は17~20時に壬生狂言「節分」の無料公開が行われます。

基本情報

開催日程 2023年2月2日(木)~4日(土)
主催者 壬生寺
時間 8:00~21:00(4日は9:00~19:00)
場所 壬生寺
アクセス 市バス「壬生寺道」徒歩5分・阪急「大宮駅」徒歩10分
ホームページ https://www.mibudera.com
チラシ -

直前のページに戻る 「イベント情報」一覧に戻る

この情報を共有する

その他のイベント情報

もっと見る