むりんあん ひょうてい むりんあん のう きょうとのめいしょうていえんで ひとくみさまげんていの かんぜんぷらいべーと はるのよいちゃかい【無鄰菴】瓢亭×無鄰菴× 能 京都の名勝庭園で、1組様限定の完全プライベート 「春の宵茶会」
2021年4月29日 (木・祝)
※新型コロナウイルスの影響により中止
1組様限定で、近代日本庭園の傑作・無鄰菴が、あなた様のために特別な宵のうたげをご用意しました。
京都の新緑が最も輝く4月に1組様限定で、近代日本庭園の傑作・無鄰菴が、特別な宵のうたげをご用意しました。誰もいない名勝庭園をご散策後、茶懐石の老舗瓢亭のお料理をお庭が180度広がる広間でお召し上がりいただきます。
その後、和ろうそくのあかりだけがともる茶席へどうぞ。お菓子やしつらえもこの日に合わせてお迎えします。
そして、ひっそりと夜が訪れた頃、庭にはほのかな灯りがともり、お能の謡と仕舞いがはじまります。お庭をひとりじめして味わうお能は、圧巻の京都の体験です。実演後は、面や装束をご覧いただきながら、能楽師がご質問にもわかりやすくお答えいたします。
全てがプライベート。きっとかつて、この庭の持ち主も、こんな風にお庭を味わったことでしょう。スタッフ一同、お待ち申し上げております。ご予約締切は4/15!
【開催概要】
開催日 2021年4月29日 (木・祝)
時 間 18:15-21:30
会 場 無鄰菴1階、2階特別室、非公開茶室、庭園
料 金 お一人様10万円
定 員 8名 1グループのみ受付(要予約・お申込み多数の場合は抽選)
※最低催行人数2名様
席 主 表千家 妹背宗佳
【ご留意】
1:お食事は懐石の形式ではなく、今回の茶会のための特別メニューの形式になります。
2:お食事の際のドリンクはビール、日本酒、烏龍茶です。ボトル持ち込みはご自由です。ワイングラスはフルートタイプのもののみご用意があります。
3:新型コロナウィルス感染対策のため、母屋では窓を部分的に開けた状態で点前を行います。
4:必ずしもお着物の着用は必要ありません。
5:茶会に必要な懐紙などは全てご用意しておりますので、手ぶらでご参加いただけます。ご希望の方には1セットごとの販売も可能です。
【タイムテーブル】
18:15 無鄰菴でお迎え お荷物お預かり後、母屋2階でご挨拶、お煎茶で休憩。その後庭園ガイドおよび庭園内でご散策
18:45 母屋10畳にてお食事開始
20:00 お食事終了
20:00 母屋8畳にて和ろうそくのお薄茶席
20:30 母屋10畳にて金剛流シテ方能楽師宇髙竜成によるお能実演とレクチャー
21:30 終了、お見送り
基本情報
開催日程 | 2021年4月29日 (木・祝) |
---|---|
主催者 | 無鄰菴管理事務所 |
時間 | 18:15-21:30 |
場所 | 無鄰菴 |
アクセス | 【京都市営バス】 京都岡崎ループ「南禅寺・疏水記念館・動物園東門前」下車 徒歩4分 「神宮道」または「岡崎公園・美術館・平安神宮前」下車 徒歩約10分 【京都市営地下鉄東西線】 蹴上駅から徒歩約7分 【タクシー】 京都駅より 約20分 |
ホームページ | https://murin-an.jp/events/event-20210429/ |
チラシ | - |
料金
おひとりさま10万円
1グループ(最大8名様)のみ受付
※要予約・お申込み多数の場合は抽選
お問い合わせ
無鄰菴管理事務所
〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町31番地
TEL | 075-771-3909 |
---|---|
FAX | 075-771-3909 |
murinan-yoyaku@ueyakato.co.jp | |
お問い合わせURL | https://murin-an.jp/ |
予約フォーム | フォームからご予約 |
最新の休止・変更情報
※新型コロナウイルスの影響により中止
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー