左義長神事【新熊野神社】
2021年1月15日(金)
※本年度はコロナウイルスの影響により中止。
小正月に行われる勇壮な火祭り神事
※本年度はコロナウイルスの影響により中止。
永暦元(1160)年、後白河法皇によって創建された神社で、京都三熊野神社のひとつ。毎年1月15日に行われる「左義長神事」は、小正月の宮中行事に由来。長さ5メートルの笹竹を3本立て、それにしめ縄を巻き付けた左義長を神火で焚き上げる。神事は神仏習合で行われ、その年の吉凶を占う。
基本情報
開催日程 | 2021年1月15日(金) |
---|---|
時間 | 11:00~ |
場所 | 新熊野神社 |
アクセス | 市バス208「今熊野」から徒歩3分 |
ホームページ | http://imakumanojinja.or.jp/gyouji2.html |
チラシ | - |
お問い合わせ
新熊野神社
TEL | 075-561-4892 |
---|
最新の休止・変更情報
※本年度はコロナウイルスの影響により中止。
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー