秋の特別公開【大徳寺塔頭 興臨院】
2020年10月3日(土)~2020年12月15日(火)(予定)
紅葉の緋色が映える室町時代の禅宗建築
能登の守護・畠山義総が創建し、のちに戦国武将・前田利家が本堂屋根の葺き替えを行って、畠山家に加えて前田家の菩提寺となる。表門(重文)や、優美さを備えた禅宗建築の代表作とも称される本堂(重文)は、創建当時の姿を現代に伝えている。本堂前の方丈庭園は「昭和の小堀遠州」と称される作庭家・中根金作によって復元。
基本情報
開催日程 | 2020年10月3日(土)~2020年12月15日(火)(予定) |
---|---|
時間 | 10:00~16:30(受付終了) ※11月30日~12月15日は16:00受付終了 |
場所 | 興臨院 |
アクセス | 市バス206「大徳寺前」下車すぐ |
ホームページ | https://kyotoshunju.com/temple/daitokuji-kohrinin |
チラシ | - |
休業日:未定
料金
大人600円、中学高校生400円、小学生300円
お問い合わせ
京都春秋
TEL | 075-231-7015 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー