春日祭
2020年10月10日(土)~2020年10月11日(日)
※本年度はコロナウイルスの影響により中止
豪華絢爛の神輿と剣鉾の妙技に歓声が上がる
※本年度はコロナウイルスの影響により中止病気平癒や災難厄除けのご利益で知られる西院春日神社。春日祭は無病息災・五穀豊穣を祈る秋祭りで、毎年10月第2土曜・日曜に盛大に行われる。日曜には13時から、江戸時代につくられた絢爛豪華で国内最大級の東組神輿、西組神輿の二基が氏子区内を巡幸。西大路四条交差点では、神輿が交差点内を廻る「巴廻り」、長さ7~8メートルもある剣鉾の鈴(りん)を鳴らす妙技が披露され、最後に神輿の差し上げが行われる。本社に還御する直前に拝殿を3度回る「西院の拝殿回り」が行われ、祭りのフィナーレを締めくくる。
基本情報
開催日程 | 2020年10月10日(土)~2020年10月11日(日) ※本年度はコロナウイルスの影響により中止 |
---|---|
時間 | 神輿巡行 11日13:00~18:00 |
場所 | 西院春日神社 |
アクセス | 市バス205「西大路四条」から徒歩3分 |
ホームページ | http://www.kasuga.or.jp/annual-event/kasugamatsuri/ |
チラシ | - |
お問い合わせ
西院春日神社
TEL | 075-312-0474 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー