竹伐り会式
2019年06月20日(木)
僧兵のいでたちの鞍馬法師らが、大蛇に見立てた青竹を伐る豪快な行事
1000年以上の歴史を伝える、京都でも有数の古い行事。長さ4m、太さ10cmもある青竹を大蛇になぞらえ、2人1組に分かれた鞍馬法師たちが、竹を伐る速さを競い合う。左を丹波座、右を近江座と呼び、弁慶被りの法師が山刀で竹を一気に切り落とし、両地方の1年間の豊作を占い、水への感謝を捧げ、破邪顕正を祈る。
基本情報
開催日程 | 2019年06月20日(木) |
---|---|
時間 | 14:00~ |
場所 | 鞍馬寺 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「国際会館」駅より京都バス52「鞍馬」 |
ホームページ | http://www.kuramadera.or.jp/gyouji.html |
チラシ | - |
料金
300円(愛山費)
ご予約・お問い合わせ
TEL | 075(741)2003 |
---|
この情報を共有する
-
Twitterでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEで送る
URLをコピー