 |
| 京都市の北部に位置する山間(久多・広河原・花脊・別所・百井)地域には,豊かな自然,伝統,文化があります。
|
|
|
|
|
|

|
| |
志古淵神社
京都市指定・登録文化財−建造物−
|
| |
久多の大杉(大川神社)
京都市指定・登録文化財−天然記念物− |
| |
久多宮の町 松上げ
京都市指定・登録文化財−無形民俗文化財−
|
| |
花笠踊 重要無形民俗文化財
|
| |
一の滝,馬尾の滝,虫送り,川地蔵,てんてん祭・・・などなど |
|
|
| 久多地域には,数百年受け継がれてきた歴史的な建造物(志古淵神社)や伝統芸能(花笠踊)があり,また最近のアウトドアブーム,自然志向に対応したキャンプ場や農園が整備されていますので,親子での自然体験や,市内から定住される方も増えており,山里暮らしを希望される方からのお問合せが多数あります。 |
|
久多には3つのキャンプ場があるほか,大きな茅葺屋根のお家が民宿をしていて,そこで山菜や地鶏料理を楽しむこともできます。
(要予約) |
| 問合せ先 |
市外局番は075です |
| 久多キャンプ場 |
748−2054 |
| 大黒谷キャンプ場 |
748−2155 |
| 久多の里オートキャンプ場 |
748−2111 |
| ダン林(民宿) |
748−2113 |
| 久乃屋(民宿) |
748−2152 |
| みくに(お食事処) |
748−2006 |
|
|
●問合せ:久多保勝会(京都市久多出張所内)
電話:075-748-2020 |
|
|
|
|

|
|
|
花背山の家は京都市内から車で約1時間のところにあり,敷地内にはキャンプ場や
宿泊施設,ロッジなどがあります。スポーツ施設も充実しており,テニスコートや 多目的芝生グランドも整備されているほか,冬には,雪遊び広場でのそり滑りやかまくら作りもできます。
また,創作の広場に建てられている北山民家には,木工や七宝焼が楽しめるアトリエがあります。 |
|
|
 |
| 天ヶ岳(標高788m) |
| 天ヶ森(標高812m) |
| 滝谷山(標高876m) |
| 皆子山(標高972m) |
| 思子淵神社 |
| ハナショウブの里 |
|
皆子山は京都府下で一番高い山で, 京都市街から琵琶湖方面までの大展望が開けます。この山に登る谷あいには,えぼし岩,熊岩といった面白い岩があったり,栗・けやきなどの原生林が所々に残るなど登山者の目を楽しませてくれます。 |
|
|
|
久多保勝会
広河原保勝会
花脊保勝会
監修
|